自分も列席したいような結婚式に
- 人数
- 56名
- パーティー会場
- ル・プティ・ジャルダン
Date:2022年05月22日(日)
Y.Kさん Y.Mさん
- ル・プティ・ジャルダン
- 打合せを重ねつくりあげた結婚式
- 最初は結婚式はしなくても良いかなとも思っていましたが、モン・サン・ミッシェルのチャペルを見学したら一気にやりたくなりました。なので、どんな式にしたいというのもあまりありませんでした。打ち合わせを重ねながら少しずつ自分たちの式を作っていけたなと思います。打ち合わせにはいつも2人で行き、プランナーさんに相談しながら作っていけたことが良かったです。式の1ヶ月半前に両親がコロナになり、式を延期することになったのですが、その時もすごくご迷惑をおかけしたのに迅速に対応して頂けたことが本当に感謝でした。
- 決め手となったステンドグラスチャペル
- モン・サン・ミッシェルで結婚式を挙げたいと思った1番の理由がチャペルのステンドグラスがとても素敵だと思ったからです。参列予定の人たちも式場を調べてチャペルが素敵と言って楽しみにしてくれていました。式当日は晴れていましたが、たとえ雨でも関係なくキレイであることも良いなと思いました。パイプオルガンの生演奏もとても好きなポイントでした。ウェディングドレスの後ろ姿もチャペルに立った時をイメージして選びました。
- ゲストが楽しい演出盛りだくさんな披露宴
- 披露宴ではとにかく来てくださった人たちが楽しんでもらえるようにと思い、演出を多く行いました。楽器の演奏、サプライズムービー、マジックショー、友だちの子どもへのバースデーバイト。演出が多かった分来てくれた人たちとの会話の時間があまり取れないと思ったので、お色直し後は各卓での写真撮影を行いました。料理は特別なメニューとかにはしませんでしたが、コースを2種類を食べてから2人が美味しいと思ったものを選びました。
- ゲストひとりひとりへの想いを込めた引き出物
- オープニングムービーとプロフィールムービーは新郎の手作りで、式ギリギリまで微調整をして見やすい物にしました。引き出物は1人ずつ違う物にしても良いと言ってもらえたので、メインの引き出物は1人ずつに違う物を選びました。大変かなと思いましたが1人ずつの顔を思い浮かべながら選ぶのはとても楽しかったです。どうしてこんなにピンポイントの引き出物なのかと驚いてくれる人が多く嬉しかったです。